〖DC豆知識〗目論見書(もくろみしょ)とは何ですか?
目論見書(もくろみしょ)とは、投資信託の説明書のようなものです。目論見書には投資信託についての重要な情報が記載されているので、購入の前には必ず目を通しておきましょう。
目論見書は「交付目論見書」と「請求目論見書」の2種類に分けられます。
「交付目論見書」には投資信託の基本的な情報が載っています。この交付目論見書はほかの投資信託と記載項目がすべて統一されているので、比較もしやすいようになっています。
「交付目論見書」の記載情報内容
① ファンドの目的・特色
② 投資リスク
③ 運用実績
④ 手続き・手数料等
「請求目論見書」とは投資家が「請求目論見書」の発行を請求した場合にだけ渡される目論見書の事です。上記以外の情報、ファンドの沿革、経理状況、信託約款などの詳細な情報が追加的に記載されています。
当社の企業型DCプランに加入された方は、加入者サイトより運用商品一覧から各投資信託の目論見書を確認する事が出来ます。